よくある質問
お問い合わせの多いご質問をまとめました。まずはこちらをご覧になってから、不明な点がございましたら、下記のお問い合わせよりお問い合わせください。
質問一覧
質問と回答一覧
- 申込はどのような方法がありますか
今年度よりインターネットでの申込は、従来の「スポーツエントリー」から 「ランネット(RUNNET)」 に変更となりました。
また、これまで通り「申込用紙(振込取扱票)」による申込も可能です。- ◎インターネットでの申込:
- ランネットからのみ受付いたします。
- ◎郵便振込での申込:
- 大会募集パンフレット記載の申込用紙をご利用ください。
- ランネットの利用には登録が必要ですか?
- はい。ランネットでのエントリーには 無料の会員登録が必要です。
すでにアカウントをお持ちの方はログインのうえ、大会名を検索して申込を行ってください。
- エントリーはどのような流れになりますか?
- 大会ホームページの「エントリー」ページから「初めてインターネットからエントリーする方はこちら」「既に会員の方はこちらからエントリー」のいずれかのボタンからお進みください。
- 支払いをしたのにナンバー通知書が届きません。
- まず、ご自身の「エントリー完了」状態をご確認ください。
参加料の入金まで完了して、はじめてエントリーが確定となります。入力のみでは申込完了とはなりません。
- WEBエントリー中に誤操作して完了できませんでした。どうすればいいですか?
ランネットの操作に関するご不明点は、下記サポートまでご連絡ください。
【RUNNETサポートセンター】https://runnet.jp/help/
電話対応:092-476-3307(ランネットエントリーセンター)
- 25キロコースから10キロコースへの変更はできますか?
- 誓約事項にもある通り、申込完了後の種目変更・キャンセル・返金は一切できませんのでご注意ください。
- 申込後は何をすればいいですか?
- エントリー受付後、大会当日10日~1週間前に「ナンバーカード引換通知書(はがき)」を事務局より発送いたします。大会当日(11月8日)に必ず持参して、照合確認の上で、ナンバーカード(ゼッケン)と計測タグを受け取り、装着してください。
- Tシャツなどの記念品の引き換えはいつ・どこで行いますか?
- 2025年11月8日(土)午前9時~11時30分まで、与那国町立与那国中学校体育館にて受付を行います。
通知書を持参のうえ、ナンバーカード等と引き換えてください。 ※代理受付可。通知書を代理の方に預けてください。
- 会場周辺に駐車場はありますか?
- 25キロコースのスタート・ゴールの与那国中学校、10キロコースのスタート地点に駐車場はございません。
受付会場からまでは、10キロコーススタート地点への移動は無料シャトルバスを運行します。
- 手荷物預かりはありますか?
- 荷物置き場として与那国中学校体育館を開放いたします。
スタッフは整理誘導を行いますが、荷物の監視・管理は各自の責任でお願いします。
- 参加できなくなった場合、Tシャツなど記念品は送ってもらえますか?
- 原則として郵送対応はしておりません。
希望される場合は、着払いにて送付対応可能ですので、大会事務局までご連絡ください。
大会に関するお問い合わせ先
日本最西端与那国島一周マラソン大会実行委員会事務局
〒907-1801
沖縄県八重山郡与那国町字与那国129番地
(与那国町役場 企画財政課内)
TEL:0980-87-3577/FAX:0980-87-2079